【問 121】正誤問題
〔小問1〕
建築物の敷地は、原則として幅員4m以上の道路に接しなければならないが、この幅員については、地方の特殊性等により加重されることがある。
〔小問2〕
建築基準法の規定が適用された際現に建築物が立ち並んでいる幅員4m未満の道で、特定行政庁が指定したものについては、同法の規定が適用された際の道路の境界線が、その道路の境界線とみなされる。
〔小問1〕
解答:正
解説
特定行政庁がその地方の気候もしくは風土の特殊性等により必要と認めて都道府県都市計画審議会の議を経て指定する区域内においては、幅員6m以上の道路に接していなければならない。
〔小問2〕
解答:誤
解説
42条2項道路については、原則として道路の中心線から水平距離2mの線が、道路との境界線とみなされる。
建築基準法の規定が適用された際の道路の境界線ではない。
解説動画では、本問で問われているテーマと周辺知識の解説をしていますので、是非ご覧ください。
解説動画は下の画像をクリック